ちわっす!あきおです。
ブログをやっていくのには、やっぱり少しでも報酬があれば運営するのにも
張り合いが出るんじゃないでしょうか。
それで、つい先日ようやくGoogle AdSense(グーグルアドセンス)に合格したので
記事にしてみます。
最初に
自分はブログをやり始めた時はアフィリエイトの事は知っていましたが、
Google AdSenseも同じような物だと思ってました。
それでもやっぱり知らないって何か嫌だと思い、色々調べてたら合格するのには
結構な努力が必要だと知って、合格するわけがないと思い放置してましたね。
Google AdSense(グーグルアドセンス)とは?
ちなみにGoogle AdSenseとは何なのかと言うと、Googleさんが提供してる広告で
ブログに貼っておいて誰かがクリックするとそのブログの運営者さんに報酬が発生する
と言うアフィリエイトです。
通常のアフィリエイトとの違い
通常のアフィリエイトとGoogle AdSenseとの違いはと言うと、通常のアフィリエイトは
商品とかサービスを購入しないと報酬が発生しないのに対して、Google AdSenseは
クリックするだけで報酬が発生します。
最初知った時は「何て楽チンなんだ!」って思いました。
まぁその後には審査があって、かなり厳しいと言う事を知って諦めましたけどね。。。
高速・高機能・高安定レンタルサーバー【エックスサーバー】
![]()
国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

ロリポップ!レンタルサーバー会員登録【 GMOペパボ株式会社】

始めた理由
始めた理由は特にないのですが、色々ネットを見てて間違えてGoogle AdSenseの
広告をクリックしてしまいました。。。
とりあえず興味もあったし多少収益があれば良いなって思ったので、物は試しで
ダメもとで審査に申し込みをしました。
自分のブログはどんな感じ?
まぁ自分のブログってどんな感じなのかと言うと、色々ネットで調べてみると
何か1日1回更新とか1記事1200文字以上とか書いてあるんですよね。
けど、自分のブログは今月で1年になるのですが、投稿は24件で1記事に
大体2000文字行かないぐらいです。
あとは画像は多分結構貼ってあるし、アフィリエイトも貼ってあります。
とても合格するつもりで書いてるブログじゃないと自分でも感じてました。
申請のやり方
とりあえず申請のやり方を書いてみようと思います。
まず検索サイトで「google adsense」と入れて検索します。
検索すると1番目か2番目に出てくるのでクリックします。
そうすると公式に飛びます。
そうするとグーグルアドセンスの公式に飛びます。
真ん中ら辺に「ご利用開始」と言うボタンがありますのでクリックします。
そうすると「Google AdSense お申し込み」画面に飛びます。
これが申し込み画面です。
- サイトのURLの入力
- メールアドレスの入力
- メールで情報を受け取るか、受け取らないかの入力
を入れて下の方に「保存して次へ」と言うボタンがあるので押すと個人情報を入力する画面が
出てくるので入力して行きます。
そうすると、「審査用のコード」をサイトに入れるように指示が出ます。
「審査用のコード」を入れたら「サイトにコードを貼り付けました」にチェックを
入れて「完了」を押すと、ちゃんと貼り付けてあれば「コードが見つかりました」と
言う画面になるので受付完了です。
ちなみに説明すると、「cocoon設定」から「アクセス解析・承認」に行くと、
ヘッド用コードと言う所があるので、そこに「審査用コード」を貼り付けます。
高速・高機能・高安定レンタルサーバー【エックスサーバー】
![]()
国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

ロリポップ!レンタルサーバー会員登録【 GMOペパボ株式会社】

結果発表
結果はどうだったのでしょうか?
何と!!まさかの合格でした!
正直、嬉しいようなビックリしたような気分です。
13日の夜に申請して翌日の14日の昼頃に通知がきました。
でも、その日は出かけてたので夜に分かりました。
審査が通って思ったのが、意外にすんなり行ったように思います。
何か今まで避けてたのは何だったんだ?って感じでした。
とにかく、やってみるのは大事ですね~。
そして、「ご利用開始」ボタンを押してトップページに飛んで終了です。
最後に
いかがだったでしょうか。
今回はGoogle AdSense(グーグルアドセンス)に申請してみたのを記事にしてみました。
前までは自分は受かるわけがないと思い避けてたのですが、物は試しでやってみるのも
良いですよね。
自分のブログはこんな感じでした。
-
今月でやり始めて1年
-
記事数は24件
-
文字数は2000行かないぐらい
-
アクセスは月平均150ぐらい
-
画像は貼ってあります。
-
アフィリエイトも載せてあります。
何かネットで調べてたのとは大分違う気がしますね。
と、言う事でとりあえずやってみるのが1番だと思う経験ができましたね。
ではではまたです。
高速・高機能・高安定レンタルサーバー【エックスサーバー】
![]()
国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

ロリポップ!レンタルサーバー会員登録【 GMOペパボ株式会社】








コメント