Abitelax(アビテラックス)の電気鍋で一人鍋をやってみた

ミニグリルパン 家電の事

ちわっす!あきおです。

最近はちょっと寒くなってきたので、家でも鍋料理が多くなってきますよね。

一人暮らしでも鍋料理が食べたい人もいると思います。

今回は最近自分が良く使ってる「一人用電気鍋」を紹介しようと思います。

あとは実際に料理もしてみました。

使っている電気鍋

Abitelax ミニグリルパン APN-16G(R)

自分が使ってるのはAbitelax(アビテラックス)のミニグリルパンと言う物です。

Abitelaxミニグリルパン

以前使っていた電気鍋は大き過ぎたので作る量も多いし、場所もとるので困って

ました。

それで小さいのが欲しいと思ってたけど、そんなにお金も掛けたくないって事で

近所の家電量販店に行ったら、これがありました。

別に土鍋でも良かったのですが、土鍋だとカセットコンロが必要になります。

そうすると場所が結構取られて邪魔になるんですよね。

だから今回は電気鍋にしてみました。

 

ミニグリルパンの仕様

品名 Abitelax ミニグリルパン
品番 APN-16G(R)
電源 AC100V 50/60Hz
消費電力 600W
商品サイズ(約) 幅245×奥行200×高さ170mm
製品重量(約) 1,160g
コードの長さ(約) 1.0m
材質 本体:鉄(粉体塗装)
鍋・焼き物プレート:アルミ板
(フッ素樹脂塗装)
安全装置 温度ヒューズ(192℃)
種類 ヒーター分離型

 



Abitelax(アビテラックス)のミニグリルパンで鍋をやってみた。

赤から鍋スープ 三番

このミニグリルパンで作ってみて、最近はまってるスープはこれです。

赤から鍋スープ

赤から鍋スープの3番です。

名古屋名物って書いてあるから、名古屋の店なんですね。

自分は外食はあまり好きじゃないので行った事はありませんが、結構人気のある

お店らしいです。

まぁ簡単に言えばキムチ鍋になるんですかね。

自分が見た中で種類は1番と3番と5番と、あとカレー鍋があったと思います。

ちなみに自分は辛いのは好きなんですが、あまり得意ではありません。

材料

具材は「鳥もも肉」と「もやし」と「白菜」と「油揚げ」ですね。

どれも安く購入できますよね。大体自分の住んでる所にあるスーパーではスープも

含めて5~600円程度じゃないかと思います。

それで実際作ったのがこれです。

赤から鍋

見た目は全然良くありませんが、辛さの中に魚介のようなうま味があって、なかなか

いけますよ。

〆は自分はご飯と卵とチーズでリゾット風で食べるのが結構気に入ってます。

他のキムチ鍋でもやってます。

 

 

 

Abitelax(アビテラックス)のミニグリルパンを使ってみた感想

今回はAbitelax(アビテラックス)のミニグリルパンを使ってみたのですが、

鍋が温まる時間も許容範囲内だと思いました。

小さくて場所も取らないし、手入れも鍋部分が外れるので簡単に洗えます。

ちょっと自分的には色が気に入ってないですが、まぁ誰が見るわけでもないので

良しとしましょう。

レビューには温度調整のつまみが壊れやすいみたいな事が書いてありましたが、

自分は全然壊れないですね。

値段も含めてですが、自分は十分気に入ってます。

 

最後に

今回はAbitelax(アビテラックス)のミニグリルパンを使ってみた記事でしたが

いかがだったでしょうか。

今までは大きい電気鍋を使ってたんですが、流石に一人暮らしにしてはかなり

大きな電気鍋だったので作るのが面倒臭くなってきて、作らなくなって行って

しまってたんですよね。

でも鍋料理を食べたいと思って家電量販店に行ったら、何かサイズ的に丁度良い

のがあったので買ってみたら、なかなか使い勝手が良かったって感じでした。

決め手は

  • 大きさ
  • 値段

これだけです(笑)。

何よりも火を使わないので安全にできますよね。

 

ではではまたです。

 

 

 

コメント